2015年6月24日水曜日

2015年夏のファシリテーションセミナーのご案内

みなさん、こんにちは。
にいがたファシリテーション授業研究会、学生スタッフの角野仁美です。

大変遅くなりましたが…今年もやって来ました!!!
夏のファシリテーションセミナーのご案内です。

おかげさまで5周年を迎えるこの夏のセミナーですが、
今回は特別ゲストをお呼びして、みんなで地域教育について考える会にしたいと思います。

『地域教育プログラムのつくりかた
~子どもが主役で地域を舞台にした授業をつくるには~』と題して、
これからの地域や社会を生き抜くこどもたちの力を、学校だけでなく地域とともに育てていくにはどうしたらよいのかを考えます。

先生方はもちろん、地域教育コーディネーターのみなさん、社会教育に関わる方やNPO、行政、地域連携や教育に興味のある方ならどなたでも、奮ってご参加ください!

また、今回は広報が遅くなってしまったので
みなさんの口コミ、知人へのお声掛けをお願いしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします!

申込は、こちらから→http://goo.gl/forms/PnsEigQlnp


【セミナー概要】

地域教育プログラムのつくりかた

~子どもが主役の地域を舞台にした授業をつくるには~
ファシリテーションの考え方や手法は、学校現場や地域づくり、企業など様々な場で活用されています。一人ひとりが持っている想いを紐とき、知恵を合わせて価値をつくっていく営みは、学校や社会でもますます必要とされています。

今回は、北海道より特別ゲスト近江正隆さんをお招きして、これからの地域や社会を生き抜く子どもたちの力を、学校だけでなく、地域とともに育てていくにはどうしたらよいのかを考えます。地域を舞台に子どもたちがイキイキと活動するための授業・学校づくり、そこから発展する地域づくりのアイディアについて、知恵を出し合いましょう。

■日時: 201586日(木)13:0016:3012:30受付開始
■場所:天寿園(新潟市中央区清五郎6338
■対象:小・中・高・大学の教員、地域教育コーディネーター 保護者、NPO、社会教育に関わる方など、 地域連携や教育に関心のある方ならどなたでも
■定員:80名
■参加費:2,000円(資料代を含む)

■プログラム:
【第一部】基調講演
「子どもを核とした学校や地域づくりのための仕組みやポイントとは」
…㈱ノースプロダクション 代表取締役 近江正隆氏 

【第二部】事例発表
「地域を舞台に探求型学習〜古町スイーツで商店街を元気に〜」
…新潟市立新潟小学校

「課題解決型キャリア教育の実践
~アートの力で地域課題解決に挑戦~」
…新潟市立内野中学校

【第三部】わくわくプロアクションカフェ
各自の事例や課題について、皆で知恵を出し合おう!

主催:にいがたファシリテーション授業研究会  共催:みらいずworks  
後援:新潟県教育委員会、新潟市教育委員会新潟県中学校教育研究会、新潟県小学校教育研究会


★ゲスト:近江正隆(おうみまさたか)氏

1970年・東京目黒生まれ。
2008年に農家と漁師を応援する企画会社(株)ノースプロダクションを設立。2010年から農林漁業者とともに都会の高校生の受入「農村ホームスティ」を実施。浦幌町では、2008年より町と町教委と共に「うらほろスタイル推進地域協議会」を結成。町内の小中学校と地域が一体となって進める「うらほろスタイル」を通して、ふるさと浦幌町への愛着を育み、子どもたちが夢と希望を抱けるまちづくりを進めている。著書『だから僕は船をおりた』(講談社/2010年)



0 件のコメント:

コメントを投稿